ソーシャルドクター部門

【Playground】(プレイグラウンド)

チーム名
PlayGround
高専名
国際高専
このプランのビジネスプラン概要
▲ 画像をタップで拡大してご覧いただけます。

このビジネスを行うことによって解決したい顧客の課題(社会課題)は何ですか?

日本は、人口減少が進む中、外国人労働者や留学生のスムーズな受け入れが必要であるが、一方で、日本の環境や文化に適応するのに苦労する外国人も多くいます。この理由として、言語の壁、文化の違い、個人主義、そして一緒に集まり、お互いについてもっと知る機会が少ないことです。私も日本に留学する外国人学生として、同じ境遇にいる人たちの抱える課題を解決したいと思っています。

このビジネスの顧客はどんな人・組織ですか?特に最初に顧客になるのは誰ですか?

この商品は、日本社会に適応するのに苦労している日本在住の外国人と、新しいつながりを作りたいと思っている人々を対象としています。外国人だけでなく、新しい文化を学ぶことに興味のある日本人も、質問に答えたり、ヒントやガイダンスを提供したりすることで交流に参加できます。この機会は、両方のターゲットオーディエンスがお互いに利益を得るため、Win-Winの状況になります。

このビジネスを行うことで提供したい独自の価値は何ですか?

この事業を通じて、私は外国人と日本人の絆を育み、文化交流とつながりの架け橋となることを目指しています。これはユーザーにとって有益であり、日本が外国人にとってより歓迎される場所であることを促進します。日本は高齢化や少子化などの課題に直面しており、グローバルな才能を引き付けることが重要です。私たちのプラットフォームは、世界中の人々を歓迎する、よりオープンで包括的な社会を促進することで貢献できます。

このビジネスで提供する製品・サービスは何ですか?

プレイグラウンドは、パーソナライズされたマッチングを行い、翻訳サポート、イベントの推奨を通じて、外国人と日本の地元の人々を結び付けます。Q&A 用の文化交流ホワイトボードを備え、AI が会話をガイドし、パーソナライズを向上させます。遊び場からインスピレーションを得たこのプラットフォームは、異文化交流を促進し、コミュニケーションとつながりを促進しながら、ユーザーが言語の壁を乗り越えることを支援します

その製品・サービスは、例えば「誰が」「どこで」「どのように」提供するものですか?

この製品は、ユーザーがボタンをクリックするだけで入力できるプラットフォームを通じて提供されます。スマートフォンやタブレットなどのデバイスのみを必要とするため、どこでも使用できます。また、どの iOS でも利用できます。

すでに存在する類似製品やサービスはありますか?あるならばそれらと比較して圧倒的に優れている点を教えてください。

Facebookグループ「金沢・北陸英語話者」は参加がしやすく、投稿も見られるため、プライバシーに問題がある。「Meetup」はカスタマイズが限定的で、言語の壁も感じられる。しかし、Playgroundは匿名性を重視し、AIでユーザーの性格を学習し、好みに合わせてアプリをカスタマイズし、翻訳や会話ガイドも提供する。

全体を振り返って、このビジネスプランを思いついた背景と課題解決に向けた思いを教えてください。

このビジネスプランは、外国人留学生として日本で留学する私の実体験から生まれました。1年以上日本に住んだ後、文化の変化に適応するのが難しいと感じました。私はサポートしてくれるコミュニティを見つけることができて幸運でしたが、孤立や誤解に直面している人も多くいます。日本人と外国人とのつながりを促進し、より良い交流の場となるプラットフォームを構築する事で、同じ経験を持つ人々の課題を解決します。