岐阜高専

高専生のための自主学習支援SNS

チーム名
リバウンダー
このプランのビジネスプラン概要
▲ 画像をタップで拡大してご覧いただけます。

このプランのクラウドファンディングページはこちら

このプランを思い付いた背景

現在、全国各地の高専で学生が学び、社会に出てからも様々な分野で活躍している。その一方で、高専生の多くは専門科目の勉強方法や卒業後の進路に関する情報を気軽に聞くことができる場が少ないことで悩んでいる。そこで、進学や就職、専門科目の勉強方法の情報交流に特化したSNSがあればこのような悩みが解決できるのではないかと思い、このビジネスプランを考えた。

このビジネスプランは、「誰が」「どこで」「どんな風に」提供するのですか?

開発者らが中心となり、全国の高専生が勉強・進路についての情報交換および交流できるSNSを作成し、提供する。本SNSはWeb上で公開し、高専生だけでなく勉強について悩んでいる大学生や、学校卒業後の情報を共有したいOBOGの利用を想定している。さらに専門性を有する高専生・大学生を積極的に採用している企業が学生に対して情報を掲示する場を提供する。

このビジネスプランで提供できる商品・サービスは何ですか?

本SNSは、個人チャット機能、プロフィール機能、質問機能、学習の記録およびその記録の投稿機能、投稿のアーカイブ機能を持つ。学生はアーカイブ機能を利用して授業のノートや感想を後から簡単に見返すことができるほか、公開されている他の学生の投稿を見ることができる。また企業は、学生のプロフィールと企業情報をマッチングさせ、学生の専門分野に適合した企業情報を配信できる。

このビジネスプランは、どのような社会課題を解決できるもの(またはお客様のニーズに応えようとしているの)ですか?

本SNSにより自主学習の方法や進路決定について悩んでいる学生の不安を解決する。またSNSを通して他高専・他学年の学生や卒業生と交流し、情報共有することが可能になる。さらに、高専生・大学生の特定の学科の学生に自分たちの企業を知ってもらえるような宣伝方法に悩んでいる企業の悩みを、プロフィール機能をもとに学生の専攻を分析できるようにすることで解決する。

すでに存在する類似商品やサービスはありますか?ある場合、それらと比較して優れている点を教えてください。

本SNSは機能の面でFacebook等の既有SNSと類似する。本SNSの優れている点は、勉強・進路に関する情報の交流に特化したSNSであるという点である。特徴的な機能として、学習の記録およびその記録の投稿機能を挙げる。学習記録に特化したフォームに入力することで時間や受けた授業を簡単に記録することができる機能である。記録を共有することで他の利用者が自主学習の参考にすることも可能となる。

サービス対象はどんな人・組織ですか?そこに対する宣伝・営業・販売方法について教えてください。

本サービスの対象は勉強・進路に関する情報不足に悩んでいる学生である。学生は無料でこのSNSを利用できる。学生へは、各学校にポスターを配布したり、Xなどの既存のSNSを利用して宣伝を行う。企業は利用料を支払い本SNSに採用情報を掲載することができる。掲載したいと考える企業を増やすために、本SNSを学生向け企業説明会など、企業が集まるイベントで宣伝することを考えている。

このビジネスプランで起業する場合の課題は何だと考えますか?

主な課題として情報を発信する利用者の獲得が挙げられる。自分の勉強状況や就職後の情報をSNSに発信するメリットが少ないと感じ、情報発信する利用者が増加しないことが考えられる。これに対し、情報の発信を容易にするフォームの作成や、学習振り返り機能を充実させることにより、発信者のメリットを生み出すことで改善が見込まれる。また、利用者の要望に応じて、企業で働く人の声をブログに書いてもらうことも検討している。

このプランのクラウドファンディングページはこちら