イントラプレナー部門

天然酵母単離サービス

チーム名
酵母ハンター
高専名
和歌山高専
このプランのビジネスプラン概要
▲ 画像をタップで拡大してご覧いただけます。

このビジネスを行うことによって解決したい顧客の課題(社会課題)は何ですか?

例えば、クラフトビールと呼ばれる小規模醸造所で作られる多様で個性的なビールは近年市場が成長しているが、飽和傾向でもある。それぞれの醸造所ではオリジナルの麦汁やホップブレンドなどで特徴づけを行う努力をしているが、そもそもアルコールを醸す酵母は概ね標準化された酵母株であり、その特色はない。我々の技術は、酵母そのものにオリジナリティを持たせる製品創出をサポートできる事業に展開できる。

このビジネスの顧客はどんな人・組織ですか?特に最初に顧客になるのは誰ですか?

パン屋やビールの醸造所が主なサービス対象である。最初の顧客は県内の小規模ブルワリーやパン屋のオーナーであると予想される。

このビジネスを行うことで提供したい独自の価値は何ですか?

この技術は地元の魅力を食品として発信できるツールになると考える。これまでは地域性のある食品は、地域の果物や魚介類を用いた物が主だった。しかしこの技術を使うと地域の植物や海藻、土を活用した食品を作ることができる。また酵母は摘花した花からも単離できるため、廃棄資源を有効活用することができる。

このビジネスで提供する製品・サービスは何ですか?

要望に沿ったもの(植物や海藻や土)から天然酵母を単離し、品質保証として乾燥させた酵母と酵母の特性を評価したデータを提供することができる。希望に応じて単離した酵母を用いて作ったパンやビールの試作物も提供することができる。

その製品・サービスは、例えば「誰が」「どこで」「どのように」提供するものですか?

クライアントである企業や個人事業主から植物や土などのサンプルを輸送してもらう、または私たちが現場にサンプル採取に行き、研究室で発酵脳を有する酵母の単離を行う。単離した酵母を乾燥させ、持ち運びや保存を容易にしたドライイーストとして納品することができる。納品は天然ドライイーストだけではなく、酵母の塩基配列から種を特定し、増殖等の試験結果を同封することで品質保証を行う。

すでに存在する類似製品やサービスはありますか?あるならばそれらと比較して圧倒的に優れている点を教えてください。

研究者自らが興味で探す探索ではなく、クライアントが欲する酵母株の単離とその品質保証をビジネスにしたものは見当たらない。また、個々の企業内で微生物を探索する事例は複数あるが、その作業を業務にしている訳ではない。

全体を振り返って、このビジネスプランを思いついた背景と課題解決に向けた思いを教えてください。

酵母はビール醸造やパン作りに不可欠な微生物であり、市販のものだけではなく自然界にも天然酵母として存在する。地元でとれたミカンの花やジャバラの花から酵母を分離した経験を活かし、地域の史跡や自然から酵母を単離し、地域に根付くストーリーに乗せた天然酵母パンやクラフトビールなどの発酵食品を作ることを思いついた。この技術は地元の魅力を食品として発信できるツールにもなると考えた。